12ハウスが強い私が思うこと!月や金星など

ホロスコープの中のハウスでも、なんだか分かりにくハウスである12ハウス。

意味を調べると、隠蔽とか隠れるとか秘密、見えないもの、集合意識、潜在意識やインターネットなどと書かれています。

今回は、12ハウスに月、金星、水星、ドラゴンテイル持ちの私が12ハウスについて語ってみたいと思います。

12ハウスが強い人って実際どうなの?興味は?

月は自分の素の部分、落ち着く部分を表し、金星は興味や好きなことを意味します。

ちなみに12ハウスのカプスは魚座で、月や金星も魚座。
水星は牡羊座ですが、、、

私が興味をもっている、または持っていたことを振り返ると

「潜在意識」「気功」「占星術」「スピリチュアル全般」「オカルト」「ネットサーフィン」「引き寄せの法則」「自己啓発」など12ハウスを暗示することばかりです。

もっぱら、大勢での飲み会や誰かと遊びにいくなど陽キャがすることには、ほとんど興味がなく1人で本を読んで居たり、上記であげた興味があることを勉強することが一番ワクワクします。

会社などはみんなでご飯を食べたり、おしゃべりするよりは一人でボーとしている方がパワー回復します。

沢山の人の中にいると、ひどく疲れる傾向があり無理をしてる状態。

私は1ハウスが牡羊座アセダントであり火星がアセダントに合なので、見た目は物凄くパワフルで強そうだと言われます。

しかし、スピリチュアルな事が趣味なのがビックリされます。

また太陽も1ハウスなのでわりと目立つようですね。

私が思う12ハウスが強い人の傾向

このハウスが強いと、人の気を感じたり、見えないものを感じ取る力に優れているように思います。

私の場合は特に魚座なので、直観力は強いように思いますし、インスピレーションを感じたことを形にしていくほうが、思考でごちゃごちゃ考えて動くよりうまくいくことが多いです。

電話越しでも、人のエネルギーの状態が悪いか良いか、だいたい分かります。

さらっとしていて粒子が細かい状態か、粗くてザラザラしている悪い気の状態かなどですね、察知しています。

デメリットとしては、12ハウスが強いと実務能力や現実感覚、責任感などが弱くなる。

あとは一人でいることを好むで、引きこもりとは言いませんが対人関係に対しては積極性に欠けるところがあります。

特に月が12ハウスにある人は、そこが落ち着くポイントなので割と一人を好む傾向が強くなります。

そのため、逆の6ハウスの事柄を天体がなくても意識して取り組む習慣が必要ですね。

6ハウスと乙女座の要素とは

  • 実務的なことをやる
  • 健康管理
  • タスクや習慣をこなす
  • 責任感をもってとりくむ
  • 自分と人との境界線を作る
  • 積極的に人に関わる

12ハウスは溶かす、無秩序のハウス。
6ハウスは習慣や秩序のハウス。

12ハウスが強い方は、日々の生活に決まり事ってやり遂げるクセ付けが開運のヒントになりそう。

12ハウスが強い芸能人

ここからは、12ハウスが強い有名人などを少し紹介していきます。

北野武さんも12ハウスに月と金星がありましたよね。

12ハウスは映像や映画などの意味もありますので、映画監督の北野武さんらしいです。

女性を暗示する月と金星が12ハウスなので、他の7,8ハウスをみないとわかりませんが、一般的な結婚生活という訳にはいかないのかもしれません。

嵐の二宮和也さんは月が12ハウス。

プライベートは引きこもって、家でゲームや手品の練習をやっていると言っていましたが、なるほど分かります。

12ハウス太陽の有名人は、
美空ひばり、高倉建、マドンナ。

プライベートが分かりにくスターですが、映像の中での存在感が凄まじい方ばかりです。

まとめ|ホロスコープ12ハウスについて

西洋占星術を勉強しだして数年たちますが、12ハウスに主要な個人天体が入っていて正直嫌だな~、、って思いました。

実務性が無いし、世の役に立たないし、興味があるのはスピリチュアルなことで、人にあまり話せないことばかり。

12ハウスに水星もあるので、人前で話すは超苦手。

水星は魚座の下降なので12ハウスと相性が良くないのでしょうね。

また12ハウスが強いと物質世界ではなかなか、活躍しにくかったりしますよ。

このハウスが強いと会社勤めでの活躍よりは、ヒーラー、カウンセラー、占星術師、ネットの仕事関係、映像関連など自営もしくはフリーランスでやった方が良いと思いますね。

私も自営でネット関連の仕事をしだして、わりとメンタルが落ち着いてきました。

この12ハウスが強い人は、精神性が高くなりがちなので、現実的なことをや日課を習慣化することでバランスと取れやすくなるのでお試しあれ。

できれば、目標を立ててタスクに落として達成感を味わう練習を行うと良いでしょう。

12ハウスは謎のハウスっぽいですが、12ハウスに天体がたくさんある私から言わせると、本に書いてある通りだよって結論ですね。

物質世界、成果主義の西洋文化傾向では凶要素かもしれないけど
精神世界、魂を磨いたり宇宙的な生き方、本質的な要素からみると12ハウスは意外と吉だと思います。